PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ  at 

2008年07月30日

電車ストップ★

埼玉県に用事があり出掛けました。

途中物凄い雨と雷の音が聞こえ、帰りの心配をしましたが、帰りはスッカリ雨もあがっていたのでホッとしました。

しかし駅に着いてみると落雷で信号機が故障の為、電車が不通となり足止め状態となってしまいました(/_・、)

電車が開通するには一時間待ちしかも開通見込み。高速バスで最寄りのへいく無料チケットを頂きましたが、物凄い行列!しかもバスもいつ来るかわからないとの事…

友人と二人でタクシーで行くしかないか?と話しあいましたが、料金がコワイ(>_<。)
  とりあえず、ちょうどきたタクシーをつかまえ料金を聞いてみると、後続車が次々に来て停止していられない状態の為、いいから乗りなさい!と言われ、だって、いくらなのよー?(>_<。)と言いながら乗り込むと1500円でいいから(^o^)と言ってくれ、よく話を聞いてみると、何やらルールがあるらしく、あの場でこのタクシーにのるのはいけない事だったようですが、ドサクサまぎれに乗せて下さったようです。(有難うございます(--;))

お陰で駅についた五分後に電車も走り出し、スルリと災難をかわし、無事に帰路につけました(*_*)
今日もまた悪運強し!! 、、次の事件に備え、使ってしまった運を補給しなければっ★  《ニュース記事》  


Posted by とっちゃん  at 09:45Comments(0)プライベートタイム

2008年07月30日

インタビュー♪



















職業インタビュー♪
子供の希望で、昔ながらの和風の庭について聞きたいと言う事で、筑西市の『筑波ランドスケープ』さんにうかがいました。
現在施工中の現場に連れて行って下さり、実際にプチ体験までさせて頂き喜んでおりました。家に帰ってから、教えて頂いた知識をひけらかされてしまいました。
                              お忙しいところ有難うございましたm(_ _)m
  


Posted by とっちゃん  at 01:25Comments(0)プライベートタイム

2008年07月27日

食卓☆

四川省の家庭料理☆

〜挽き肉とふる漬けの炒めもの〜

我が家では、挽き肉とごま入り高菜でつくります。
〜生姜、唐辛子、(にんにく)をたっぷり入れご飯にかけて食べると食がすすみますよ〜
  


Posted by とっちゃん  at 20:05Comments(0)人気メニュー

2008年07月27日

三人三様☆

子供達が『まりも』を買いました。
それぞれが好きな容器、玉砂利を選びデコレーションしました。

同じものでもつくる人でこんなに違うのか?と感心しました。

、、と同時にそれぞれの感性の違いを実感し、子育ても、一人一人の個性を尊重した接し方が出来ればうまくいくのでは?とフト思いました。。

思ってはみたものの、実行できるかどうかは、かなり自信ありませんが、、
  


Posted by とっちゃん  at 15:01Comments(0)プライベートタイム

2008年07月25日

視力検査(p_-)

視力低下のため、病院に行きました(@_@)

ププッ!妙に似合ってます(^o^)  
  (フクロウも真っ青!)

メガネつくることになったら、それが良いのではないでしょうか♪  


Posted by とっちゃん  at 23:35Comments(2)プライベートタイム

2008年07月19日

ばくだん焼★

お好み焼き、たこ焼き、もんじゃ焼きのあいの子のような『ばくだん焼き』♪

先日の包丁男事件の出発点となった、筑西市のかましんで発見!

中身は巨大たこ焼きのような、直径8センチのたまっころが一つはいっておりました。

中身はなんと10種類の具(@_@) 〜 うずらの卵、ウィンナー、いか、あさり、しめじ、おもち、コーン、あげ玉、キャベツ、紅しょうが〜まわりカリッ!と中身トロッ〜

感想はただ一言「うまいっ!(^o^)」
、、お値段300円なりー。
  


Posted by とっちゃん  at 18:27Comments(0)人気メニュー

2008年07月16日

病院内☆スタバ

筑波大学附属病院内にスターバックスがありました(@_@)
正面入口から待合室を過ぎまっすぐ行くとありますが、気が付きませんでした。
商品は全種類そろっており日中いつも混んでいるそうです。
各地の大学病院内にスターバックスが続々と入っているようで、画期的〜!
  


Posted by とっちゃん  at 19:01Comments(2)プライベートタイム

2008年07月12日

猿!注意★

今度は犬田(りんりん公園)、西区(いなもと近く)に『日本猿』出現だそうです。

全部で五匹ぐらいいるそうで、攻撃してくるので気を付けるように知ってる人に回して下さいと警察の方から言われたそうですので、よろしくお願いしますm(_ _)m

日本猿やチンパンジーは猛獣といわれているそうです。
攻撃性も強いので騒いだり近寄ったりするとおそってくるそうですので、『君子危うきに近寄らず』のことわざどおり、刺激を与えないように・・・そっと逃げましょう。
 
今度は猿か(--;)って感じですネ。
つかれますね!
  


Posted by とっちゃん  at 10:23Comments(2)NEWS

2008年07月11日

茨城弁ってスバラシイ♪

郵便局に行きました。
『振り込み詐欺にご注意を!』とのチラシがこんなに沢山。最近また、かなり多いそうですね☆

 近所の方の所にもかかってきたそうです。
家族構成や状況を把握しているらしく、孫の名前をなのり、風邪をひいているので声がおかしいと前置きをし用件に入ったそうですが、前置きされ、そんなもんか?と気付かなかったそうです、、。

  少し話しているうちに何かおかしい??と思い始め、、
やけに言葉使いがお上品だな。。
うちの○○はもっとなまってるはずだ!?
・・ということで気が付いたそうです☆

勝因となったのは、まさしく『茨城弁♪』だったのですヾ(^▽^)ノ
スバラシイですね茨城弁って!
(そーはそうそう、まねでぎねーべ・・)  


Posted by とっちゃん  at 14:24Comments(0)プライベートタイム

2008年07月10日

お昼ご飯☆

今日は病院出張日です。
『エアコン回路不具合の為、しばらく使用できません』と貼り紙がしてありました。
サイアクー(/_・、)と思ったら、今日は病室への出張希望の方ばかり!
やはり私は悪運は強いのだ(-"-)と自己満足し、タナカヤ売店へ買い物へ!満員で待ちましたよ。。

売店タケチャンマンご心配ありがとうございました!
我が家は無事です♪
何せ、盗られるようなものはありませんので(-_-)
  


Posted by とっちゃん  at 12:39Comments(2)人気メニュー

2008年07月09日

泥棒に注意!

本日我が家に泥棒さんらしき者が下準備に来たようです。(?_?)
その一部始終を目撃されているとはつゆしらず、チャイムを鳴らし留守を確認してから、裏の方へ回り、三カ所あるセンサーライトの線を抜きもと来た道を帰ろうとした所、goodタイミングでピンポンピンポーン『ごめんくださ〜い』と訪問者が訪れた為、画像の左の暗い所から裏の方に逃げていったようです。
その後聞きつけた知人や警察の方が駆けつけ、調べてくれ、センサーの線が全部抜かれ、裏から逃げた形跡があると言うことで、後に来る下準備だろうということです。(すみません、当家誰もいないのに皆さんに対処してもらって。)

何やらここ最近、夜の泥棒がこの近辺で起きているそうですので桜川市の皆さんご用心を!

見られていたのを知らない犯人さんは今夜来るのでしょうか?
  


Posted by とっちゃん  at 22:06Comments(2)プライベートタイム

2008年07月08日

ジェル☆ネイル

爪の健康を第一に考えるジェル☆ネイル〜
光沢性、柔軟性、密着性などの特徴を一つにした画期的なジェルシステムです。。

…と言うことで、行ってきました('◇')ゞはるばる宇都宮まで!
本当に素晴らしい仕上がりで満足です♪
講師の方のデモンストレーションを見ていると(p_-)ジー。
塗って紫外線をあてればオッケー!って感じなのですが、、
、、やはり技術が必要でした。。

私:『おぉ〜!さっきよりうまいー。かなり上手く出来たぞ(^o^)♪』

モデルさん:『そっちは違います。こっちです!それは先生が塗ったところです(^_-)』……。

私:『了解しました〜('◇')ゞ』

  


Posted by とっちゃん  at 22:48Comments(5)プライベートタイム

2008年07月07日

結婚式☆

先日の結婚式のメイン衣装は『アンヘル タナカヤ』さんの打掛。

レースやビーズをあしらった(和装ですが洋風な)、現代人にピッタリな素敵なオーガンジーの打掛でした♪

=この日のブログの記事はこれ!と前々から決めていました!! 、、、が、油断大敵、、アメアラレ。(@_@)すっかり写真を撮るのを忘れてしまいました!!(ショック!)

…まっ、こんなもんでしょ!ワタクシは、、(^_-)  ・・と、開き直り、、アンヘルさんのホームページから画像をちょいと拝借!(^o^)

おかりしまーす♪
  


Posted by とっちゃん  at 09:18Comments(4)ヘアースタイル

2008年07月05日

球技大会☆

今日は桜川市子供会、岩瀬地区球技大会です☆ 我がチームはチビッコ揃いの弱小チームです。弱小故ユニフォームも上着しかありません。(ズボンは学校の体操服(・・;))

本日の対戦は「タナカヤ社長、かんくん」地区チームです!ボロ負けでした(--;) 応援を控えて下さったようでお心遣い有難うございましたー('-^*)ok

★ チビッコ達お疲れ様でした〜('◇')ゞ美味しい「うまいやさん」のお弁当を食べて元気を出しましょう♪

  


Posted by とっちゃん  at 12:43Comments(4)プライベートタイム

2008年07月03日

代表ugさん大変です★

我が家に『偽★県民体操てーシャツ』がっ!!
Σ( ̄□ ̄)!!! 長男aho太郎が着ていましたっ!ととに(父親="とど"ではありません)中国のお土産でもらったそうです。
中学校で県民体操を習ったと言っていたので、そろそろ茨城王 オンラインショプで注文しようとしていた矢先の出来事でした〜!
パンダだかクマだかよくわからないものが、ラジオ体操だか盆踊りだかわからないものを踊っているように見え、赤矢印で→←↑↓手を開くだの足をさげるだのと描かれているようですが、良く見ると、『二十四式太極拳』と書いてあるので、太極拳の技のやり方なのでしょう(--;)

「県民体操てーシャツを買ってヤッペと思ってたのに、何でそんなのきてんデー?腕んとこに茨(いばらぎ)ってかいてあんだどぉー!」といったら「えっ?何言ってんの?(いばらぎ じゃなくて いばらき)だよ!」なんておよそ茨城県民とは思えぬ発言を!! 茨城県民の地位向上を目指し汗水垂らし、(もとい)、、流し、頑張って下さっている、茨城王さんやugさんに申し訳ない限りです。 (育て方を間違えました‥許して下さいー!) 

※意味のわからない方は、こちらのサイトをどーぞ・・《茨城弁大辞典
 意味のわかる方も是非、、『ほだほだ、そーやってゆーどな!』って笑っちゃいますから・・
  


Posted by とっちゃん  at 00:07Comments(3)プライベートタイム

2008年07月02日

7月病院出張日

今日もプリンターが変です★

色はちゃんと出ましたが、意図的ではない余計なオレンジ色の横線がキレイに出ています−−− −−−(=_=;)?

(^o^)キレイなのだからこれでよしっ♪ …っと!
  


Posted by とっちゃん  at 10:25Comments(2)人気メニュー

2008年07月01日

おてんば娘☆

我が家の訪問者は男の子が多いです。

一度に10人などはザラで、年齢も上は中学生から下は赤ちゃんまでが入り乱れ、遊んだりケンカしたりケガしたり‥嵐のように去って行きます(・・?

今日は女の子3人♪

〜どんな遊びをするのか楽しみにしていると!?

‥やることは男の子たちと同じでした〜!(*^_^*)

女の子たち、ケガしないようにきをつけましょうね~♪



  


Posted by とっちゃん  at 18:28Comments(4)プライベートタイム